西濃地区の改修中の八幡神社、拝殿の飛燕垂木が写真のように外れていました。
桔木(はねぎ)と垂木を結ぶボルトの部位だったため、桔木が影響していると思ったのですが、、、
瓦を降ろし、野地板を取り除いてみると、
桔木の役割は軒先の反りつくることです。
一般には桔木と茅負(かやおい)は、ほぞ仕口で繋ぎ、軒先の反りを保ちますが、
こちらでは飛燕垂木に結ぶボルトだけに、その負荷をかけていました。
それにより、長年の負荷に耐え兼ね、飛燕垂木が外れてしまったようです。
他にも予想外に腐食しているところもあり、これを機会に補強をしっかりします。